【特別寄稿】造形家 / 映画監督 片桐裕司の いろいろあっていいんじゃない?|エピソード79:『ゲヘナ』渋谷ロードショー!
ハリウッドで彫刻家、キャラクターデザイナー、映画監督として活動。日本で開催する彫刻セミナーは毎回満席の片桐裕司さんのエッセーです。肩の力を抜き、楽しんでお読みください!

エピソード79:『ゲヘナ』渋谷ロードショー!
随分と時間がかかりましたが、私の初監督長編映画『ゲヘナ ~死の生ける場所~ (Gehenna Where Death Lives)』が 5月4日に、アメリカ10都市で公開されました。これにより「監督した映画がアメリカの映画館で上映される」という 1つの大きな夢が叶いました。初監督のインディー作品としては快挙だと思います。
そして、日本では、ワンダーフェスティバルの翌日、7月30日(月)から1週間、渋谷の ユーロライブ でのロードショーが決まりました。しかも、毎晩「様々なゲストを呼んだトークショー付き」という豪華な上映になります!
『ゲヘナ』上映会×トークセッションの日程 / ゲスト&内容
7/30(月) 宮脇修一(海洋堂センム)× 片桐裕司 :「好きを仕事にする」
7/31(火) 藤原カクセイ × JIRO x 片桐裕司 :「日米特殊造形最前線を進む男たち」
8/1(水) 上杉裕世 × 片桐裕司 :「ハリウッド視点でアナログとCGを語る」
8/2(木) スクリーミング・マッド・ジョージ × 片桐裕司 :「80年代90年代のハリウッド映画SFX」
8/3(金) 片桐裕司ハリウッド映画裏話
8/4(土) スポンサーパーティー(※個人スポンサーになってくれた人たちだけの特別パーティー)
8/5(日) チーム ゲヘナ :「映画をつくる」
▼詳細・申込はこちら
http://gehennafilm.jp/
ダグ・ジョーンズ 氏が『ゲヘナ』では、不気味な老人を演じています
「ホラー映画が苦手」という人もいると思いますが、これは、トワイライトゾーンのような、手塚治虫的なサスペンス映画であり、グロさは一切ないです。
▼こんな感想もあります
http://usnk.hateblo.jp/entry/2016/12/04/094125
この上映とトークショーを通じて、「夢を持って生きることの楽しさ、素晴らしさ」を訴えるとともに、多くの人たちに元気、勇気、希望を分け与えたいと思っております。
また、私は現在も、ハリウッド映画のSFXの仕事に携わりながら、定期的に日本で 彫刻セミナー を開催しています。このセミナーは、技術を教えることが中心ではなく「皆もやればできる」「好きなことをやっていいんだ」ということを堂々と訴えるために開いており、多くの人たちが「このセミナーで人生が変わった」と言ってくれています。
▼本当に鬼だった片桐さん(彫刻セミナーブログ)
http://blog.livedoor.jp/hollywoodfx-seminar/archives/8680008.html
▼人生を変えてくれた彫刻セミナー(彫刻セミナーブログ)
http://blog.livedoor.jp/hollywoodfx-seminar/archives/6081054.html
▼彫刻セミナーは人生のターニングポイント(彫刻セミナーブログ)
http://blog.livedoor.jp/hollywoodfx-seminar/archives/6106361.html
嬉しいことに、人が人を呼び、今では、受講生の数が 1000人を超えるまでになりました。そして「好きな事をやりなさい」と言う私自身が皆の希望になるよう、いずれは、ハリウッド大作映画の監督になるつもりでおります。
まずは 第一歩....。この上映イベントを「1週間 毎晩満席」にしたいと思います! そのためには、皆さん1人1人の協力が必要です。ゲストもユニークな人ばかり呼んでいるので、絶対に楽しいものになります。ご友人・知り合いの方々に どしどし知らせて、誘ってくれると嬉しいです。そして、個人スポンサーとして、このイベントに協力してくれる仲間も募集しております。
もちろん、私は毎晩参加です。「東村山在住疑惑」(※エピソード 74:アメリカ市民権と付属品 参照)に拍車をかけようと思います。皆で、この上映を盛り上げようじゃありませんか!!
ご協力、心からお待ちしております!
▼『ゲヘナ』メイキング&裏話(GEHENNA ~その軌跡)
https://3dtotal.jp/?s=GEHENNA+%EF%BD%9E%E3%81%9D%E3%81%AE%E8%BB%8C%E8%B7%A1
★バックナンバーはこちらから
■片桐裕司さんのブログ
http://blog.livedoor.jp/hollywoodfx/
■ハリウッドで活躍するキャラクターデザイナー 片桐裕司による彫刻セミナー
http://chokokuseminar.com/