コンセプトからレンダリングまで。MODO 使用、『Robocat (ロボキャット)』のメイキング
コンセプトからレンダリングまで。3Dアーティスト Rakan Khamash氏が、その作品『Robocat (ロボキャット)』の制作プロセスを紹介します(MODO 使用)

このチュートリアルでは、キャラクターモデリングのアプローチ、レンダリング出力、そして、ポスプロでエフェクトを組み込むまでの全体的な流れをお見せします。使用した 2Dコンセプトは、私のお気に入りのアーティスト Creaturebox によるものです。私のギャラリーの作品の多くは、彼らのキャラクターにインスパイアされています。
ステップ 01:モデリング
お気に入りのアーティスト CreatureBox の作成したキャラクターコンセプトを基に、MODO で、さまざまな形状や部品の簡単なブロックアウトを作成します。続けて、コンポーネントを追加しますが、ディテールにはこだわりません。ここでは、プロポーションを正確にして、コンセプトに近づける方がはるかに重要です。
シンメトリ(左右対称)だとモデリングが楽です。モデリングを終え ポーズの段階に入ったら、シンメトリを崩しましょう。キャラクターの大部分ができたら、次は、焼き網のような鼻と背骨のディテールを追加。コンセプトスケッチは正面図のみなので、追加のモデリングは楽しみながら取り組むことができました(※自由に想像して背部をデザインしています)。オリジナルコンセプトのルック&フィールに合うパーツやディテール、そして、独自のタッチを加えています。
シンプルな形状を大まかに作成(ブロックアウト)
モデルを作り込みます
次の手順への準備が整ったモデル
ステップ 02:ルックデヴと色
すべてのモデリングを終えたら、Robocat にポーズをつけて、宙に浮いているパーツをボディに接続します。このようなパーツは、予め、メインパーツ(腕など)をポージングした後に、モデリングすることを決めていました(その方が簡単です)。また、最終イメージのムードを見つけるために、ライティングオプションのテストを始めました。
2Dコンセプトは白黒なので、想像力を駆使して シェーディングと色付けを施します。さまざまな色を試した結果、黄色が、このポップなキャラクターに合ったので、黄色とオレンジを適用。そして、土台も作成しました。
Robocat のポージングを終えたら、次へ進みましょう
ステップ 03:ディテールとポーズを仕上げる
このステップでは、すべてのディテールを仕上げ、ポーズを洗練しましょう。行なったのは、バックパイプの追加、2Dコンセプトのルックと一致させるためのベースモデルの改良です。最終イメージが どの角度になるか 100%確信を持てないので、私はしばしば、プロセスを行き来して、モデルのディテールを追加/削除します。そして、あらゆる角度でモデルとディテールの仕上がりを確認します。
ステップ 04:ライティング セットアップ
ライティング セットアップは、あらゆる作品において重要なパートです。シーンを照らすため、まず、ロボットの左右に 2つの「エリアライト」を配置。次に「ディレクショナル(指向性)ライト」で左側から照らし、左目のフォーカスポイントをハイライトします。最後に、後ろからのボリューム付き「スポットライト」で、いくつかの光線と軟らかいリムライト を表現します。これにより、深度が加わり、後景と前景を切り離すのにも役立ちます。
モデルのライティング
ステップ 05:シェーダとマテリアルを設定する
モデルにマテリアルとシェーディングを加えます。ほとんどのパーツに、プロシージャル(手続き型)テクスチャを適用。UV は気にしませんでした。MODO はこのようなタイプのテクスチャリングにうってつけです。さらに汚れや傷を作るため、AOマップでより暗い色になるようにエッジ処理しました。これは安易なハックですが、ほとんどのケースで上手くいくでしょう。
MODO でモデルにマテリアルとシェーディングを設定します
ステップ 06:レンダリング
現時点のルックは ちょっと白めですが、未加工のレンダリングでは、求めている 60-70% を得られれば良いので、これで問題ありません(※ポスプロで微調整します)。私は、レンダーパス(カラー、AO、マテリアルID、シェーディングインシデンス)をいくつか作成。きれいな結果を得られるように、深度パスは MODO のアンチエイリアシングオプションの 1024サンプルでレンダリングしました。これは お気に入りの手順です。最終カラーグレーディングでパンチを追加。少しシャープにして、モデルの周りに光を集中させます。
ポスプロ(コンポジット)の準備が整った加工前のレンダリングイメージ
レンダーパスで合成したモデル
ステップ 07:ディテールの追加
ステップ 06 の結果は素晴らしく見えますが、まだ 何か追加でやれそうです。Robocat があまりにもきれいに見えるので、汚れと傷を加え、現実味を与えることにしました。ただし、やり過ぎに気をつけましょう。最終的に、汚れを加えた完成イメージは満足いくものになりました。
完成イメージ
このチュートリアルを最後までを読んでいただき感謝します。これが、皆さんにとって 有用であることを願っています。