【特別寄稿】造形家 / 映画監督 片桐裕司の いろいろあっていいんじゃない? | エピソード1:行動しなきゃはじまらない

ハリウッドで彫刻家、キャラクターデザイナー、映画監督として活動。日本で開催する彫刻セミナーは毎回満席の片桐裕司さんのエッセーです。肩の力を抜き、楽しんでお読みください!


片桐 裕司 / HIROSHI KATAGIRI
彫刻家、映画監督

東京生まれ、東京育ち。1990年、18歳のときに渡米。スクリーミング・マッド・ジョージ氏の工房で働きはじめる。98年にTVシリーズ『Xファイル』のメイクアップでエミー賞受賞。その後、『ターミネーター』『エイリアン』『ジュラシックパーク』のキャラクタークリエーション等で有名なハリウッドのトップ工房スタンウィンストン スタジオのメインアーティストとして活躍(2000〜6年)『A.I.』『ジュラシックパーク』『タイムマシーン』『宇宙戦争』等の制作に携わる。現在、フリーランスの造形家、映画監督として活躍中。
東京生まれ、東京育ち。1990年、18歳のときに渡米。スクリーミング・マッド・ジョージ氏の工房で働きはじめる。98年にTVシリーズ『Xファイル』のメイクアップでエミー賞受賞。その後、『ターミネーター』『エイリアン』『ジュラシックパーク』のキャラクタークリエーション等で有名なハリウッドのトップ工房スタンウィンストン スタジオのメインアーティストとして活躍(2000〜6年)『A.I.』『ジュラシックパーク』『タイムマシーン』『宇宙戦争』等の制作に携わる。現在、フリーランスの造形家、映画監督として活躍中。

エピソード1:行動しなきゃはじまらない。若い世代へアドバイス

「できるかできないか」は若い時には関係ありません。経験がほとんどないのだから出来なくて当たり前だし、大人もそれをよくわかっています。「やるかやらないか」それが大事なのです

若かりし頃、ロサンゼルスで10週間のメイクアップ・特殊メイクの専門学校に行きました。しかし、卒業したらすぐに就職口があるわけでもなく、どうやって仕事を探したらいいのかわからない。就職を斡旋されるわけでもない。とりあえず、学校に募集が来ていた超低予算の自主映画や学生映画などの普通のメイクの仕事をぽろぽろこなす生活をしておりました。

しかし、メイクと言ってもやりたいのは特殊メイクの方。特殊メイクがうまくなるためには造形力がないといけない。そのために、家では暇さえあれば(暇な事の方が多かったのだが)粘土で彫刻の練習をしてポートフォリオをためていきました。

そんな中、知人の紹介で、ハロウィーンのコスチュームなどを売っている店で、そこに来る客に傷メイクをするバイトをした時の事。たまたま、そこのレジで働いていた人が『The Guyver』(『強殖装甲ガイバー』(原作:高屋良樹) のハリウッド実写映画版) というモンスターがいっぱい出てくる映画の日本人プロデューサーを知っているといい、電話番号をくれました。その時は電話をかけるのにビビって、かなり躊躇して「プロデューサーに会ったって何の関係もないじゃないか」などど自分の中で否定して、なかなか行動にうつせずに時間が経ってしまったかと思います。しかし、思い直し、思い切って電話をしてみる事にしました。

映画『The Guyver』ティザートレーラー(1分12秒)

僕は「これこれ こういう者で、ポートフォリオもあるので一度会ってもらえませんか?」と伝えました。そのプロデューサーは快く会ってくれ、私のやる気を認めてくれて、その場で スクリーミング・マッド・ジョージ という日本人で、特殊メイク工房をもち、『The Guyver』の監督でもある人に電話をかけ、僕を紹介してくれました。

女優ブルック・シールズとともに。若かりし頃のジョージさんと私

私が19歳だった時。 キャリアの始まりはそこからでした。

「やりたいのは本格的な特殊メイクで、傷メイクなんかやってもしょうがない」
「レジの人なんかに自分の目標を話したって意味がない」
「プロデューサーなんて自分のやりたいこととは関係ない」

どうせ無駄と思ってやらない理由は幾らでも出てきます。

もし、あそこであんなバイトをしなかったら?
もし、バイト先で自分がやりたい事を口にしなかったら?
もし、あの時プロデューサーに電話しなかったら?

私のキャリアの最初のきっかけをくれた人は、ハロウィンの店でレジ打ちをしていた人です。バイトする前にそんなこと想像できたでしょうか? しかし、人生というのは実際に行動してみないと何もわからないものなのです。

俳優ランディ・クエイド、そして、私が映画で初めて作った "長い舌" とともに

「どうせ無理」と言って何もしない人と「何かあるんじゃないか」と少しでも行動に移す人。最初は、ほんの小さな違いかもしれません。でも、それを、1ヶ月、半年、1年、そして、10年と積み重ねていったら確実にその差は表れます。それでも、やるだけ無駄だと言えるでしょうか?

何かをすれば失敗する確率も増えるのは事実です。でも、それは実は失敗じゃないのです。「こうしたらダメなんだ」ということを学んでいるのです。失敗するだけ自分の糧になるのです。

チャンスというのは待っていても来ません。よっぽど とてつもない素質と才能があって、すでにとてつもなく凄い作品を作れる腕があれば別ですが、若い頃からそんな事は普通ありません。自分から動いて探さないといけないのです。そして、チャンスが来たときには自分の準備ができていないといけません。私の場合はポートフォリオでした。 

だめかもしれないけど、とにかく行動を起こす。「できるかできないか」は若い時には関係ありません。経験がほとんどないのだから出来なくて当たり前だし、大人もそれをよくわかっています。「やるかやらないか」それが大事なのです。それが人生を楽しくするための秘訣だと思います。行動すれば、何が起こるか本当にわからないのですから。

我々の世代で知らない人はいない ミスター・T。映画『ロッキー3』の敵役。そして、WWE のレスラー。コメディアンのように面白い人でした

>>>エピソード2につづく(★バックナンバーはこちらから)

 

★映画『ゲヘナ 死の生ける場所 (Gehenna Where Death Lives)』予告編(2分8秒/ 日本語字幕)

■片桐裕司さんのブログ
http://blog.livedoor.jp/hollywoodfx/

■ハリウッドで活躍するキャラクターデザイナー 片桐裕司による彫刻セミナー
http://chokokuseminar.com/