新ノード追加! Substance 3D Designer 14.0 リリース

★New Nodes in Substance 3D Designer | Quantize Color & Kuwahara Filter Tutorial(9分43秒)

Substance 3D Designer 14.0 でリリースされた新しい Quantize Color ノード と Kuwaharaノード を紹介します。この新しいパッケージが、マテリアルのスタイライズ や 色の取り扱いを より効率的かつ直感的に行うために どのように役立つかを紹介します!(youtube より)

00:00 Intro(はじめに)
00:28 The New Quantize Color(新 Quantize color)
00:58 The Palette Output(パレット アウトプット)
01:32 The Modify Palette node(修正パレットノード)
02:17 The Create Palette node(作成パレットノード)
02:45 Apply a New Palette(新パレットの適用)
04:11 ID to Mask
04:24 Using the Quantize to Stylize a Material(Quantize を使って、マテリアルをスタイライズ)
06:51 The Kuwahara Filter(Kuwahara フィルタ)
08:05  Using the Direction Map Output(ディレクションマップ出力の使用)
09:02 Conclusion(おわりに)

■リリースノート(※英語)
https://helpx.adobe.com/substance-3d-designer/release-notes/version-14-0.html

■Substance Designer V.14リリースノート(BORN DIGITALサポート)
https://support.borndigital.co.jp/hc/ja/articles/35733340652569

 


編集部からのおすすめ: 色、構図.. アートのセオリーを学ぶ/再発見するには、書籍『デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則 改訂版』そして、『続 デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則』をおすすめします。