プリビズ、テックビズ、ポストビズ..。マーベル映画『デッドプール&ウルヴァリン』のビジュアライゼーションリール
Framestore のプリプロダクション サービス(FPS)は、マーベル映画『デッドプール&ウルヴァリン』の制作プロセスのあらゆる段階をサポートしました。シニア・ビジュアライゼーション・スーパーバイザー Kaya Jabar氏 率いるチームは、唯一のプリプロダクション サービス プロバイダーとして、プリビズ、オンセット サポート、テックビズ、ポストビズをカバーし、900以上のショットを提供しました。詳細なビジュアル ロードマップを通して、FPS は『デッドプール&ウルヴァリン』の強烈で不遜なトーンをコンセプトから最終的な実行までもたらし、ビジョンをシームレスにアクションへと変換しました。
プリビズのおかげで、制作チームは撮影現場に入る前に、ショットの構図、タイミング、カメラアングルなどを試すことができ、アイデアを練り直すためのサンドボックスを作ることができました。現場でのサポートでは、FPS がカメラチーム や スタントチーム と緊密に連携し、複雑なシーンを安全かつ正確に実行しました。
また、実写映像と VFX のギャップを埋める 89分以上のポストビズを行い、最終的なルックの明確なビジョンに基づいた決定を導きました。FPS の実践的で反復的なアプローチは、シームレスなワークフローを提供し、企画からポストプロダクションに至るまで、クリエイティブな目標と技術的な実行を一致させました。(youtube より)
普通のヒーローに飽きてない? 新たにMCUに加わった、全く異なる個性のR指定ヒーロー2人が豪快に暴れまわる過激なアクション・エンターテイメント!
■デッドプール&ウルヴァリン
https://marvel.disney.co.jp/movie/deadpool-and-wolverine
編集部からのおすすめ:TV、映画、映像制作における特殊効果について学ぶには、エミー賞受賞 VFXスーパーバイザー Eran Dinur氏 による 映像制作・視覚効果の導きの書、書籍『映像制作のためのVFX教科書』をおすすめします。