WingFox より、日本語チュートリアル、亥と卯さんの「3ds Max と Pencil+ 4 で作るセルルックなキャラクターモデリング」
海外のデジタルアート オンライン ラーニングプラットフォーム WingFox より、日本の 3Dキャラクターアーティスト 亥と卯さんのチュートリアル「3ds Max と Pencil+ 4 で作るセルルックなキャラクターモデリング」がリリースされています。
このチュートリアルでは、日本のアニメ業界で使用されている3DCGキャラクターモデル制作の基本的な流れをお伝えします。3ds Max と Pencil+4 の基本について学習します。キャラクターモデリングに関するチュートリアルや、NPR(リアルタイム)、フォトリアル向けのチュートリアルはたくさんありますが、セルルックキャラクターモデル制作に関するチュートリアルはまだまだ少ない状況です。
近年ようやくセルルックに関する基本的な部分を学べるチュートリアルが増えてきましたが、私も学生時代にセルルックを学ぶにあたって大変苦労したので、少しでも誰かの制作活動の役に立てるように、制作過程のビデオを残しておきます。(WingFox より)
■3ds Max と Pencil+ 4 で作るセルルックなキャラクターモデリング (WingFox)
https://www.wingfox.com/c/8613_17163_13808
※現在、クーポンコード で ディスカウント中 とのことです
(coupon code: WFR15)
WingFox のチュートリアルコースは、CG/VFX、ゲームアート、C4D、グラフィックデザイン、コンセプトデザイン、アニメーション、エンバイロメントデザイン、映像制作、工業デザイン、写真撮影 の 10カテゴリーで、今後も日本語の有償チュートリアルが追加されていくようなので、ご興味のある方は、チェックを。
編集部からのおすすめ: CGキャラクターアニメーションを学びたいなら、書籍『CGキャラクターアニメーションの極意』をおすすめします。