【特別寄稿】造形家 / 映画監督 片桐裕司の いろいろあっていいんじゃない?|エピソード8:DRAGONBALL EVOLUTION その4

ハリウッドで彫刻家、キャラクターデザイナー、映画監督として活動。日本で開催する彫刻セミナーは毎回満席の片桐裕司さんのエッセーです。肩の力を抜き、楽しんでお読みください!


片桐 裕司 / HIROSHI KATAGIRI
彫刻家、映画監督

東京生まれ、東京育ち。1990年、18歳のときに渡米。スクリーミング・マッド・ジョージ氏の工房で働きはじめる。98年にTVシリーズ『Xファイル』のメイクアップでエミー賞受賞。その後、『ターミネーター』『エイリアン』『ジュラシックパーク』のキャラクタークリエーション等で有名なハリウッドのトップ工房スタンウィンストン スタジオのメインアーティストとして活躍(2000〜6年)『A.I.』『ジュラシックパーク』『タイムマシーン』『宇宙戦争』等の制作に携わる。現在、フリーランスの造形家、映画監督として活躍中。
東京生まれ、東京育ち。1990年、18歳のときに渡米。スクリーミング・マッド・ジョージ氏の工房で働きはじめる。98年にTVシリーズ『Xファイル』のメイクアップでエミー賞受賞。その後、『ターミネーター』『エイリアン』『ジュラシックパーク』のキャラクタークリエーション等で有名なハリウッドのトップ工房スタンウィンストン スタジオのメインアーティストとして活躍(2000〜6年)『A.I.』『ジュラシックパーク』『タイムマシーン』『宇宙戦争』等の制作に携わる。現在、フリーランスの造形家、映画監督として活躍中。

エピソード8:DRAGONBALL EVOLUTION その4

同じようなことで悩んでいるかもしれない読者/皆さまのために、特別に、その呪文をここに公開します

その3 からのつづき

記憶から消し去りたい映画『DRAGONBALL EVOLUTION (ドラゴンボール・エボリューション)』。今回は、私が担当したクリーチャーデザインを変更させられまくった経験から得た「プロとしての教訓」を書きたいと思います。

私の属している職業は、いわゆる、コマーシャルアートというものです。「純粋に自分の作りたいものを作る」のでなく「人に頼まれたものを作る」職人的アーティストです。『DRAGONBALL EVOLUTION』の仕事は非常に極端な仕事でした。というのは、自分が「これはいいぞ」と思って作るものが一切受け入れてもらえなかったからです。そのような時、アーティストは非常に苦しみます。自分がいいと思う事をいくらやっても OK が出ないわけですから。

自分が「これはいいぞ」と思って作るものが一切受け入れてもらえなかったからです

でも、そこで「なぜ苦しむのか?」ということを分析した時に発見したことがあります。苦しむ原因は「俺のアートのセンスの方がいいんだ!」「俺の方が正しいんだ!」という "アーティストの我" があるからなのです。それが満たされないために苦しむのです。しかし、これは同時になくてはならない "我" でもあります。これがないと良いものなんてできないのですから。では、どうすればもっと楽な気持ちでいい仕事ができるのでしょうか?

あらかじめ言っておきますが、これは私個人の考えなので、反対意見もあると思います。それはそれで当たり前だし、いろんな考えがあっていいと思います。そして、自分の考えだけが正しいとも思っていません。ただ、コマーシャルアートを仕事にしている人で、同じような苦しみを経験した時に多少の救いにはなるかとは思うので、ここに書きます。

我々は "アーティストの我" の他に もう一つ "我" を持っています。それは "プロとしての我" です。「プロとしてクライアントの要求をなんでもこなせるんだ」という自負でもあります。長年この仕事をやっていると、全く自分の思うようにならない仕事がたまにあります。毎回全ていい仕事なんてありえません。いい仕事の時と同じような心の持ちようをしていては、精神的におかしくなりそうな、そんな不条理な仕事の要求も人間社会ではあるのです。

そんな時は、私は "アーティストの我" を持って戦う事はやめます。自分のアート作品を作っているわけでなく、私の場合、作る範囲は「映画」という大きな枠の中のキャラクターの1つに過ぎないわけですから。自分の好きなものが必ずしも他の人が好きということはないし、その逆も同じです。どちらが正しいというのではなく、どちらが好きかという好みの問題になるのです。

自分の好みを無視する。ただ、その代わり "プロとしての我" を持ちます。それは、何でも言われたもの、そして「相手の予想以上のものを造って喜ばせてやるぞ」という気持ちです。時々、私は自分の心を決めるのに、気持ちのスイッチを切り替える呪文を開発します。今回の私の経験と同じようなことで悩んでいるかもしれない読者/皆さまのために、特別にその呪文をここに公開します。

それは... なんでもやってあげるからお金ちょうだい! うふ?

ふざけてなんかいないです。本当にふざけてなんかいません! この一言で心が軽くなり、気持ちが楽になるのです。そして、その上で仕事もきちっとできるはずです。さらに、このようにして乗り越えた不条理な仕事は時間が経てば全てネタになるのです。現在、同じように苦しんでいる人たち。苦しむ必要なんかないのです。人生は長いし、次の仕事もあります。こういう仕事もたまにはあるのです。そして、それはいつまでも続くものではないのです。世の中のコマーシャルアートの皆さん! 楽しく仕事をしましょう! その方がいい仕事ができるのですから。

>>>その5 (完結編)は『DRAGONBALL EVOLUTION』を見た感想です! お楽しみに!!

 

★バックナンバーはこちらから

■片桐裕司さんのブログ
http://blog.livedoor.jp/hollywoodfx/

■ハリウッドで活躍するキャラクターデザイナー 片桐裕司による彫刻セミナー
http://chokokuseminar.com/